先日行ったヘッドスパ専門店ベルシュヴーさんで教えていただいた洗い方で、
洗う前の乾いてる状態の頭皮に、サロンでいただいたホホバ油をダイレクトになじませ
ホットタオルを頭皮に巻きつけ10分程放置。それからシャンプー。
というのを昨日さっそくやってみたのですが、ドライヤーしたときから
頭皮がかゆくなくて調子がいい感じです!
ベルシュヴーさんで頭皮を拡大して見てもらったとき、
頭皮の乾燥で皮がめくれていたり、ゴムを縛るあたりがかきむしって赤くなっていて、
これが頭皮を敏感にさせてシャンプーが刺激に感じる原因になっていました。
そこで、頭皮にも保湿が必要になるわけですが、頭皮に保湿が必要なのは
実は前からわかっていました。
でも方法がわからない><!!という状態だったので、
なんとなく何もしないでいました。
コットンにローション含ませて頭皮に付けても髪が邪魔で実際どれだけ保湿されてるんだか・・・
という感じでしたしね・・・。
でも、ホホバ油をなじませてホットタオルで巻くのはお風呂に入りながら簡単にできるし
頭と肩を温めて血行を良くしてくれるし、リラックスできて最高♪
髪が長くて巻けない方は、ホットタオルをてっぺんにポンと乗せるだけでもいいと思います!
このあとシャンプーをしますが、ホホバ油を洗い流すために、まずお湯でよくすすぐので
シャンプーの泡立ちがいいのも気に入ってます!
これからますます乾燥が気になる季節。
みなさんも頭皮にホホバ油でホットタオル、ぜひ試してみてくださいね(*^_^*)