旅行気分から一転、毎日慌ただしく過ごしています。
それはそれで充実していて満足なんですけどね!
たまには刺激もほしいね~と、学校帰りの夕飯に新しいお店に行ってきましたよ!
最近はすでに行ったことあるお店をリピートしている状態だったので、
そろそろ開拓したくなりました!
***
で、行ったのが高田馬場にある「米とサーカス」。
おいしいお店20選などに載っていて、
熊や鹿やウサギなどいろいろ食べられることで有名なので前からなんとなく知ってたので
期待を膨らませていきました。
***
でも、今回頼んだのは「やもり」です(笑)
「やもりって、守り神様だよね…?うちの屋根裏によくいるよ」って、沖縄出身のHちゃんは動揺隠せず。
頼んだのは私なんですけど、
テーブルに置かれたときはさすがにひっくり返りそうになりました(笑)
だって、素揚げなんですもの!!!!刺激強すぎ!
体の形全部わかる…
ほかにも馬肉や鹿肉を頼みましたが
みんな視線がやもりにかっさらわれて、
肉の味わからず。
で、肝心の味ですけど、小魚やいわしせんべいみたいなかんじで
ほぼ骨なので、硬い!
身はちょびっとしかないです。ちなみに白身。
3人で、「わたし、しっぽいくわ。」
「じゃあわたし上あごいくわ」
「じゃあわたし手いくわ」
と、役割決めて1匹をいただきました。
食べれば食べるほどに気持ちがどんより。。
フランス人は蛸を嫌がると聞いたことがありますが
きっとこんな気持ちなのでしょうか…
「やもりって、どんな栄養があるんだろうね?調べてみよっか!」
と、栄養豊富なら食べる意味を見いだせるとGoogle先生に期待したのですが、
やもりを飼う時に与えるえさの栄養の情報しか出てこなくて、
やもり食す人はそうめったにいないんだろうなぁ…
もう無言です。(-“-)
***
このやもりはタイから空輸してるらしいんですけど、
タイでは普通に食用として出回っているらしいですねー。
内臓とって加工済みで送られてくるそうですよ。
ほかにも、なんか、オオグソクムシという足がいっぱいのムカデみたいな深海魚を
素揚げにしたものも新登場したらしいですよ。
もちろん食べませんでしたけどね(笑)
なんか、食事に集中できなくて、帰ってからよりお腹がすきました(笑)