こちらは入れる方の大かまど温泉。
この中には入らないですけど、これを見たとき
祖父の家に昔あった五右衛門風呂を思い出しました(笑)
あれは、まさにかまどの中に入っているような気分だったなぁ…
風呂釜が熱すぎて寄りかかってゆったりなんてとてもできないし、
湯船の中に敷いた木の板の上で丸く縮こまって浸かるという、
なんとも恐怖のお風呂でした。今となっては懐かしい…
でも今回浸かった大かまど温泉は普通の風呂釜でした(*^_^*)
Just change me change the world
最近はヘアカラーとのバランスでカラーエクステを入れる方が増えています!
彼女は美容師なので、だいぶ思い切ったカラーをしてますが、
ここまでではなくても、カラーのエクステを付けてから髪色を決める方は増えていますね!
ヘアカラーをこの色にしたから、エクステにも同じ色や似た色を入れるという方も、もちろんいらっしゃいます。
今まではエクステは目元だけ見てつけて、髪は髪でって考えていましたが、
最近は眉の色、肌の色、服装も含めて考えることが多くなってきました。
もちろんどのような仕事に就いているか、どのような場面で付けるのかなども考えています。
つけまつげと違って、簡単に外せない、付いてる間はずっと付き合わなければいけないエクステ。
見る人によって、いろんな印象を与えます。せっかくつけるなら褒められるエクステを付けたいと思っています。
「佐伯に付けてもらったエクステで褒められた」と言っていただけるのが私の喜びです。
先日面白い記事を見つけたので、友達に送ったら、
さらに興味深い記事を送り返されてきました。
私が送った面白い記事はこちら
https://ima.goo.ne.jp/column/article/3350.html
発想がおもしろくて声に出して笑いました。
よかったら覗いてみてください。
そして、対して友達が返してきたのはこちら。
https://ima.goo.ne.jp/column/article/5005.html
これまた違う興味深さがありますよね。
この記事は私が読んでた記事の関連で出てきたらしいですw
なになに~これもなかなか気になるネタじゃないですか?!
なので、早速行ってきましたよ♪
占いカフェはよくありますが、預言ってなに?占いや予言とどう違うの?と、思いますよね?
ざっくりいうと占いや予言は生年月日や手相から未来を予測するのに対して、
預言は神託を告げるので現状を神様はこう言ってるよって教えてくれる感じでしょうか。
生年月日や、何について聞きたいか、などは一切聞いてこないですね。
店員さんが私たちの席に着いた途端神様からのお告げを話し始めます。
当然ですが内容は一人ひとり違います。しかも録音してもらえます。むしろ録音を勧められます。
私は友達と3人で行ったのですが、お告げを話してる間の店員さんは何かに憑りつかれてる?ように
一心不乱に話し続けていました。約4分くらい。
難しいこと言ってるのかと思ったら、その本人にしかわからない(心当たりがある)お告げを言われて驚きました。
ちなみに、私は「面白いなと思うこと、興味を持つ心を常にあなたに与えていると主は言われます。
心をかきたてられるような情熱、好奇心をもって進んでいくそのフィールドをあなたに与えます。
今持っているビジョンを膨らませていきなさい、小さくしてはいけないと主は言われます」
という内容をもっと具体的な感じで言われました。
本当か、嘘かって枠にはめることはできないけれど、
そうおっしゃっていただけると、次にやってくるまだ経験したことのない出来事が怖いものではなく楽しみになりますよね!
普通のカフェよりコーヒーは少しお高めですが、そのかわり預言は無料で聞かせてもらえます。
ちょっと気持ちが沈んだときなどに聞くと元気が出る、私にはおまじないのように受け取りました。
興味があれば高田馬場の戸山口から5分くらいのところにあるので、行ってみてはいかがでしょうか♪