台風、すごかったですね!今週土曜日あたりまた来るというウワサですが、果たして。。。
大事な用事は早めに済ませておきたいですね。
私は、先日携帯の機種変更をした翌日に携帯を落として壊し
さらに機種変をしました。(修理に出して代替中)
ビックカメラに持っていったら、1日で持ってきた人は初めてですよ、と言われてしまいました。
うーん、嬉しくはないですね。
今までの携帯の動きが遅くても機種変から目を背けていたのですが
いよいよ遅すぎて、お客様にどこか場所の紹介をするときにGooglemapを開いても時間がかかって、
シーン…
間ができるのがちょっと申し訳なくなってきまして…(笑)
そして変えたことで快適になったのは束の間、2回もアプリを再インストールをするはめになり、
LINEのトークがバックアップ取っていなかったので、
機種変前の2年間の思い出が……消えました。
ここ数日携帯が荒れております。
これからは何よりもバックアップ!!修理から戻ってきた機種にも油断なりません。
LINEから設定→トーク→トーク履歴をバックアップ&復元→Googleドライブにバックアップする。でできます。
皆様も機種変更の際はお気を付けくださいね。
すっかりLINEのバックアップの話になってしまいましたが本題はこちら
↓↓↓
今回は、HMBサプリメント編です。タブレットでこのようになっております。

グレープフルーツのような柑橘系なのでお菓子感覚でポリポリいけちゃいます。
でも、HMBは3g以上摂ると効果が落ちるので(痩せやすいボーダーを越えて、逆に太ってしまうようです)
毎日2~3粒を目安に食べるといいと思います。このくらいでプロテイン12杯分になるそうです!!
パウダーを測ったり、シェイクする手間が省けるのは嬉しいですね。
しかもいろんな成分がごちゃごちゃはいってない!
*
HMBというのはプロテインとは違って必須アミノ酸であるロイシンの代謝(体内で分解したり合成したりする)物質のひとつです。
食事やプロテインで摂取したタンパク質が体内でアミノ酸に分解され、ロイシンという成分に変わります。
ロイシンが筋肉に効果的な成分に変わり、HMBという成分がつくられ、さらに筋肉に効果的な成分になるということですね。
流れでいうとタンパク質⇒ロイシン⇒HMB⇒筋肉という流れでタンパク質からHMBに変化していきます。
*
自分の体内で作ることはできないので、ロイシンを摂って代謝することで1日0.2~0.4gのHMBが作られています。
食べ物からも摂れますが、
3gのHMBを摂ろうとすると肉1.5kg、牛乳なら12本摂らないといけないし、
全部がHMBに変わってくれたらいいですが、どうなるかはわかりません。
なので、サプリメントで摂る方が効率的なんですね。
*
HMBが作られると、このような効果があります。
・ 筋肉量の増加。
・ 筋肉減少の抑制
・ 筋肉の修復促進
*
ヒトの筋量は30歳代から年間1〜2%ずつ減少し、80歳ごろまでに約30%の筋肉が失われると言われています。
SIXPADの目的の1つにもありますが、高齢者の老化に伴う全身の筋肉量減少の
予防や改善にも有効であることが明らかになっています。
なので、つまずきやすいなどの歩行困難(予備軍)や、
握る力が弱くて物を落としやすいなど日常生活動作がしにくいと感じる方にも筋肉をつける最初の一歩に
HMBサプリメントの摂取はいいと思います。
*
こういうのって、日頃からバリバリ鍛えている人が摂取するイメージがあるかもしれませんが、初心者の方が摂る方が
筋肉量が増えているのがわかりやすいみたいです。
そこもプロテインとの違いです。
女性はもともと脂肪量が多いですので、簡単にはムキムキにはなれないですね。
でもHMBを毎日2~3粒食べれば筋肉が鍛えられますので、骨も丈夫になり
ぽっちゃりお腹対策だけではなく
猫背や腰のゆがみ改善などボディラインが引き締まりきれいになることが期待できます。
姿勢や立ち居振る舞いも美しくなり、若々しく見えますよ!
*
摂るタイミングは運動後や食後がおすすめです。
1回で2~3粒一気に食べるよりは1粒食べて30分くらい時間を置く。
そしてもう1粒…という具合がいいです。
*
私は摂り続けて感じたことは、
・肌つやがよくなった
・お腹が空きにくくなった
・お腹のたるんとした感じから、パンっと張った感じになってきた
です。←ここはAbsBeltのおかげかもしれません。
最近、体型が気になりだした、という方、HMBから摂りはじめてみてはいかがでしょうか。