ここ数日、インフルエンザによるキャンセルが続いています。
まわりでどんどん倒れていっているので、私も予防のために極力人の多いところにはいかないようにしています。
風邪かな?と感じたら、まずしっかり食事をとり睡眠が一番!ですね。
皆様もどうかご自愛くださいませ。
私はめったに大きな風邪を引かないので、このインフルエンザ大流行でもたぶんならないと思います…
なんでそんなに自信があるかというと最近、より水風呂にはまってしまって、結構な頻度で通っているんです。笑
水風呂と熱いお風呂に交互に入ると
体からヒートショックプロテインというたんぱく質が出て、免疫力を高めて
風邪や病気から体を守ってくれるらしいんですよ。なので、ますます元気を実感中なんです。
水風呂に入るなんて、心臓が持たなそう!頭大丈夫か?!と思われるかもしれませんが
(話すとたいていの人がこういう反応をするのでおもしろいです。)
水風呂に入ると、体の中から温めようと熱を発するので、私の体、がんばってる!って感じがするんですよね。
ヒートショックプロテインがビシビシでているような気がしています。
あとは、温かい湯につかると体がリラックスできてストレス発散になっているのかもしれませんね。
最近は水風呂探して歩いて銭湯開拓もしています。水風呂はなかったのですが
先日は豪徳寺から千歳烏山の増穂湯まで歩きましたよ。皆さんのお気に入りの銭湯がありましたらぜひ教えてください♪
今週また雪が降る予報ですが、、、もう寒いのは飽きました。雪道を歩くのは危険ですしそろそろ暖かくなってほしいですね(*^_^*)