梅雨明けしましたね。これからどんどん暑くなりそうです。そんな中でも今年はマスク着用…つらいですよね。皆様、熱中症にはお気をつけください。
最近、よく聞かれるのがマスクによる肌荒れです。今までマスクをずっとつけた生活をしてなかったので、つけっぱなしによるストレスや、汗によるムレ、しゃべって動くときの摩擦、洗わないままの使い回し、洗いすぎの繊維の毛羽立ちの刺激、などから肌荒れになる原因がたくさんありますよね。
もはや、マスクは肌着や服と同様になりつつあります。
私はこのマツエクをつける仕事をして12年、基本ずっとマスクをしてるので今年からマスク生活に変わったとかはなく、年中マスクして過ごしています。もはやマスクは私の顔の一部です。
街中でも、マスクしてる顔で声かけられたりします。ない方が気づかれなかったりして😊
なので、特にマスクで肌荒れが気になることはありません。マスクで気を付けることは1回使いきりにする、もしくは洗って清潔な状態を保つ、洗顔.保湿をしっかりする。これで結構肌の調子は大丈夫かなと思います。
最近は飲食店の店員さんが透明のプラスチックマスクしてる方を見かけますよね。あれをみてると注文うけて話してる間、プラスチックが息で曇ってたり、水分ついてたりするので、マスクは思った以上に口内の菌がつくんだなぁって思ってしまいました。それが密着度高いマスクだったら肌に付くわけですよね。
なので、マスクは使いきりにしたり、洗って交換したり、しっかり洗顔して、化粧水やクリームでケアしたり、衛生的に保つことが肌荒れ予防になるかと思います😊